患者/家族向けの医療機関と患者のマッチングサービス
MENU
患者/家族向けの医療機関と患者のマッチングサービス
病院
社会医療法人医仁会

社会医療法人医仁会中村記念病院

イジンカイ ナカムラキネンビョウイン
住所
北海道札幌市中央区南1条西14丁目291番地190
診療科目分類
脳神経外科 | 神経内科 | 麻酔科 | 放射線科 | リハビリテーション | 眼科 | 耳鼻咽喉科 | 心臓血管外科 | 整形外科 | 小児科 | 内科 | 外科 | 循環器科 | 消化器科 | 臨床検査・病理診断
最寄り駅
西15丁目駅
休診日
日曜、祝日  

難病

神経・筋疾患
脊髄小脳変性症(多系統萎縮症を除く。)
もやもや病
多発性硬化症/視神経脊髄炎
重症筋無力症
筋萎縮性側索硬化症
多系統萎縮症
プリオン病
骨・関節系疾患
後縦靱帯骨化症

認定

DPC
DPC標準病院群
救急・災害
救急告示病院
第二次救急医療機関

厚生局届出情報

病院の入院基本料
一般病棟入院
障害者施設等入院
入院基本料等加算
医療行為のデータ提出
急性期看護補助体制
患者サポート体制
栄養管理サポート
特殊疾患入院施設管理(病棟または診療所)
超急性期脳卒中対応
重症者等療養環境
診療記録管理の十分な体制
医師事務作業補助体制
研修受講済み薬剤師・看護師の専従配置
ジェネリック医薬品(75%)
病棟薬剤業務実施(病棟)
病棟薬剤業務実施(治療室)
認知症ケア
退院支援等を行う体制
救急医療管理
せん妄ハイリスク患者ケア
排尿自立支援
地域医療体制確保
新興感染症等に対応(医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師で医師と看護師各1名は専従)
入院時の重症患者支援
特定入院料
リハビリ病棟保有(重症患者3割、在宅復帰率7割)
脳卒中ケアユニット入院
ハイケアユニット入院医療管理(看護配置4対1)
リハビリ病棟保有(重症患者2割、在宅復帰率7割)
医学管理等
がん性疼痛緩和指導管理
ニコチン依存症管理(禁煙治療)
医療機器安全管理(人工心肺装置等)
医療機器安全管理(放射線治療・ガンマナイフ等)
薬剤管理指導(薬剤師)
夜間休日救急搬送医学管理(救急搬送看護体制)
包括的排尿ケア(外来患者)
在宅医療
在宅腫瘍治療電場療法指導管理
検査
ヘッドアップティルト試験
院内検査体制(常勤医師が所属)
神経学的検査
長期継続頭蓋内脳波検査
遺伝学的検査
脳波検査判断
遠隔脳波診断
画像診断
画像診断管理(画像診断を専ら担当する常勤医師配置)
CT撮影及びMRI撮影
注射
無菌製剤処理
リハビリテーション
呼吸器リハビリ(医師1名、理学療法士/作業療法士2名以上)
脳血管疾患等リハビリテーション(医師2名以上、理学療法士5名、作業療法士3名等)
運動器リハビリ(理学療法士・作業療法士4名以上)
集団コミュニケーション療法(言語聴覚療法)
摂食嚥下機能回復体制
処置
硬膜外自家血注入
慢性維持透析
透析液の水質管理と慢性維持透析濾過
手術
ペースメーカー移植・交換
大動脈バルーンパンピング法
脊髄刺激装置植込術及び脊髄刺激装置交換術
脳刺激装置植込術・脳刺激装置交換術
原発性悪性脳腫瘍光線力学療法
休日に手術を行う体制がある施設
時間外に手術を行う体制がある施設
深夜に手術を行う体制がある施設
胃瘻造設
胃瘻造設時嚥下機能評価
椎間板内酵素注入療法
内喉頭筋内注入術(ボツリヌス毒素によるもの)
内視鏡下脳腫瘍生検術/内視鏡下脳腫瘍摘出術
癒着性脊髄くも膜炎手術(脊髄くも膜剥離操作)
麻酔
麻酔管理(常勤麻酔医在籍)
その他
酸素購入単価
入院時食事療養・生活療養

資格

リハビリ系
リハビリテーション専門医
内科系
総合内科専門医
神経内科専門医
循環器系
循環器専門医
検査系
放射線科専門医
整形外科系
整形外科専門医
皮膚・眼科系
眼科専門医
糖尿病・内分泌系
糖尿病専門医
耳鼻科・呼吸器・アレルギー系
耳鼻咽喉科専門医
外科系
脳神経外科専門医
その他
麻酔科専門医

病院の種類

難病・特定疾患
特定疾患治療研究事業委託医療機関
指定小児慢性特定疾病医療機関
scuel.me掲載情報について

scuel.meの掲載情報は、厚生局からの出典情報、医療機能情報提供制度(医療情報ネット)からの出典情報を元に情報を整形/集約し、皆様に伝わりやすいよう組み替えてサイトに掲載しております。

医療機関からの申請内容と実際の医療機関の運営内容に差異がある場合や運営内容の変更申請が厚生局に受理され公開されるまでの間については、掲載されている情報が実情と異なる場合がございます。

新規掲載のご依頼は「scuel.me掲載までの流れ」をご確認ください。

掲載情報に誤りがある場合は「掲載情報の修正依頼」からご依頼ください。

出典元
厚生労働省

北海道厚生局
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/hokkaido/

北海道医療機能情報システム
http://www.mi.pref.hokkaido.lg.jp/